2009年11月27日金曜日

火災報知器取り付けました

新店オープン協賛セールと銘打った特売で何時もの特売より、
200円安かったので、買ってきて取り付けました。
買ったのは熱感知器です。取り付け場所は台所です。
パナソニック火災報知器
火災報知器


取り付け位置を確認するため、先の尖った物が必要です。
千枚通しでも良いのですが、力を入れすぎると天井に大きな穴が残ります。
今回台所に取り付けるので熱感知器を取り付けました。
階段や寝室には煙感知器が良いようです。
詳細は

2009年11月25日水曜日

町内会の防災訓練

町内会に防災訓練が春と秋有ります。秋の防災訓練に参加しました。



三角巾の扱い方から入り、ADLの使い方説明です。

若い消防署の方の説明は上手でした。肩を叩き3度呼びかける声の大きさが、
だんだん大きくなっているのですが、聞きやすい大きさでした。
始めてだったら大きい声からさらに大きい声になり、3度目は怒鳴るようになる所です。
 町内会の防災関連備品が1坪ほどの物置2つに入っていると聞きました。今度はADL
設置するようなので、値段を調べてみました。

A D L三角巾と消毒綿テント携帯トイレ

次は三角巾です。
骨折のときの副木固定に、三角巾5枚必要との事。だからと言って細い紐は危険。



最後は消火器です。消火器の寿命は昔消防法でしか規制されていませんでした。

企業や大型公共施設が対象です。

最近はPL法で規制され消化剤が5年容器が8年のようです。

爆発事故が起きているのは、蓄圧式の古いもののようです。

加圧式は中にガスボンベが入っていて、レバーを押すことによって

ボンベのガスが噴出するようになっているので、爆発は考えにくいのです。

火災報知器について聞いてみました。法規制によって取り付けが義務付けされましたが、

行政によって施行日が違います。千葉市は去年からでした。

階段は煙で、台所は熱感知式が良いようです。これの値段も調べました。



消火器感知器ワイヤレス連動