
もう直ぐ沢山のオナガガモと少しのユリカモメで花の美術館前の池は賑わいます。
花の美術館は命名権の発売とかで三陽フラワーミュウジアミと言う名前になっています。

ミュウジアムの前庭の花壇にはセンニチコウを始め色々な花が咲いています。
私の写真やさんも月50枚の応募が大変になって来たので、
来月の応募から園芸種というジャンルを作る必要が有るかも知れません。
| 稲毛海浜公園の池にオナガガモ |
| 花見川河口の渡り鳥 |
| オナガガモ |
| ユリカモメ |
| 里山カメラ蔵 |
| 私の写真販売:里山フォッター |
| うまいコーヒーー87度 |


| 稲毛海浜公園の池にオナガガモ |
| 花見川河口の渡り鳥 |
| オナガガモ |
| ユリカモメ |
| 里山カメラ蔵 |
| 私の写真販売:里山フォッター |
| うまいコーヒーー87度 |


| 花見川河口の渡り鳥 |
| ユリカモメ |
| ナンキンハゼ |
| ヒドリガモ |
| 里山薬蔵 |
| アマゾンの外国産米 |
| うまいコーヒーー87度 |


| 13年10月稲毛海岸夕日 |
| 12年検見川浜10月20日の夕日と富士山 |
| 夕日のホームページTOP |
| 美浜散歩道 |
| 買い物前にアマゾンで価格比較 |


| 検見川浜の10月 |
| 美浜の散歩道TOP |
| ウミネコ |
| シロダモ |
| 里山手作り蔵(PolestarHOWTO) |
| 買い物前にアマゾンで価格比較 |